【津市】これが最後!?コストコフェア・マルヤス メルヴィ芸濃店。3月にはあの店舗へ・・・。

三重県の地元スーパーの1つ「マルヤス」。

その系列スーパ―の中でもレストランが併設されていたり、コーヒーやナッツの量り売りがあったりと、特徴的な「マルヤス メルヴィ芸濃店」の2月のコストコフェアへ行ってきました!

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

整理券がないと買えないあの人気商品!

開店は9時、という事で5分前にお店に到着しました。

すると、すでにお店の前には列が!

そして、コストコの商品の中でもダントツの人気商品である「KIRKLAND(カークランド)」のキッチンペーパーは整理券が配布されていました。

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

こちら「20」の数字がありますが、お店の方に尋ねたところ45個限定だそうです。

160シートが12ロール入っている厚手のこちらのキッチンペーパー。こちらの商品を目当てに来てらっしゃる方も沢山いました。

店内のあちこちにコストコ商品が!

まずは店内のコストコフェアのポスターにも映っていたクロワッサン!

20個入りで990円!

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

クロワッサン以外にもコストコ商品の特徴である大容量のパンやスコーン、マフィンがずらり!

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

ベーグルや36個入のディナーロールもありました。

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

普段はオリジナルベーカリー「fu・wa・ri(ふわり)」が置かれている棚がコストコ商品で埋め尽くされていました。

ここだけ見たらコストコに来ているみたいでした。

あの人気冷蔵商品も!

キッチンペーパーやパン類など、常温保管可能な商品ばかりではありません。

コストコの人気商品として広く知られているプルコギもありましたよ!

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

こちらは大容量のシュリンプカクテルやシーフード。2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

サーモンは開店後、間もなくあと2つとなるほど人気があるようでした。2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

お家時間に家族とシェアして食べられる大きなティラミスやピザ、チップス類もびっしり並んでいました!

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

「鮨嬉(すしよし)」の入り口にいた巨大熊さんはレジ横の方へ移動していました。

まだ保釈されていなかったようですね。

2021年2月マルヤス メルヴィ芸濃店
津市のスーパーマーケットの1つ、「マルヤス」の「マルヤス メルヴィ芸濃店」では、不定期にコストコフェアが開催さ …

店内に気になる掲示・・・

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

2021年2月コストコフェア・マルヤスメルヴィ芸濃店

なんと、「マルヤスメルヴィ芸濃店」は2021年2月21日(日)にいったん閉店!

お店の方にお聞きしたところ、3月に「BASIC(ベーシック)」へ生まれ変わるとのことです。

昨年末から「BASIC(ベーシック)」の勢いが止まらないですね。

さらにお店の方からの情報ですと、「BASIC(ベーシック)」への改装後、「コストコフェア」の開催は予定していない、とのことでした。

つまり、2021年2月18日のコストコフェアが最後のコストコフェアだったのですね。

マルヤスメルヴィが好きだった、という方には少し残念かもしれませんが、併設されている「cafe Iconi(カフェイコニ)は、2月21日に一旦閉店するものの、改装後に再開されるとのことでした。

そして、「BASIC(ベーシック)」には250円弁当もあり、店舗によってはコストコ商品が置いてありましたので、引き続き取り扱ってくれると良いですね。

匿名希望さん情報提供ありがとうございました!

2021年1月マルヤス メルヴィ芸濃店
地域密着型スーパーとして津市を中心に展開しているスーパーマルヤス。 市内には「マルヤス」や「マルヤスメルヴィ」 …
コスモスベーシック島崎店
津市の地元のスーパーの1つ、マルヤスが経営する「コスモスベーシック」。 毎日がベーシックプライスという「新鮮・ …

マルヤスメルヴィ芸濃店の場所はこちら↓。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!