【津市】久居にある「わしの津こっぺ」で美味しいコッペパンをテイクアウト!

ホールやギャラリー、会議室などがある久居アルスプラザから歩いて数分の場所にある「わしの津こっぺ」。

どこか懐かしい雰囲気の店構えが特徴です!

2021年5月「わしの津こっぺ」

豊富なメニュー

コッペパンには焼きそばやハムなどのお惣菜系が乗った「おかずこっぺ」とフルーツやクリームなどのスイーツ系の「おやつこっぺ」があります。

2021年5月「わしの津こっぺ」

それぞれ14種類ずつあり、それプラスその月限定のメニューなどがあります。

2021年5月「わしの津こっぺ」

2021年5月限定のメニューは、よもぎを使った「よもぎの津こっぺ」と「よもぎこっぺ」、「ミートオムレツ」でした!

こだわり

お店のこだわりは「駄菓子屋さんのようパン屋」さん!

店内には聞いたことのある童謡が流れています。

お子さんと一緒に来たら一緒に歌えそうですよ~

2021年5月「わしの津こっぺ」

2021年5月「わしの津こっぺ」

店内にはついつい手を入れてしまいたくなる招き猫も。

コッペパンはレジで注文してお金を払い、番号札をもらって待ちます。

伺ったときは平日の午前中でしたので、比較的すいており、注文してから5分ほどで受け取ることができました!

店頭や電話で事前に予約することもできるようなので、待ち時間が気になる方は予約してから受け取りに行きましょう。

看板メニュー「わしの津こっぺ」を食べてみた!

沢山あるメニューの中から、一番の看板メニューであり、「食べるべき一品」として公式サイトにも載っている「わしの津こっぺ」を購入・テイクアウトしました!

2021年5月「わしの津こっぺ」 2021年5月「わしの津こっぺ」

ふわふわのコッペパンを開いてみると、あんこときなこ、そしてお餅が入っていました!

和菓子のようなコッペパン、とっても美味しかったです!

こちらの中身、店主さんの好物なのだそうですよ~。

コッペパンは手で持って食べやすいので、テイクアウトして公園などでランチを楽しむのにもおすすめ。

おうちで食べるのはもちろん、お仕事中の方がさっと食べるのにも良いですね。

種類がたくさんあるのでメニューを見て迷ってしまいますが、迷ったらまずはこの「わしの津こっぺ」を試してみてください!

「わしの津こっぺ」の開店時間や定休日は公式サイトをご確認ください。

わしの津こっぺ 公式サイト

2021年4月「かざはやの里」藤まつり
現在絶賛「藤まつり」が開催されている「かざはやの里~かっぱのふるさと~」に行ってきました! 公式Instagr …
2021年4月「Melon de melon(メロンドゥメロン)」
焼きたてメロンパンの専門店として、全国に30店舗以上展開している「Melon de melon(メロンドゥメロ …

わしの津こっぺの場所はこちら↓。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!