【津市】2023年度は開催予定! 毎年恒例「津観音」の節分行事「鬼押え節分会式」に参加してみませんか?
津観音の節分行事である「鬼押え節分会式」が2023年は開催予定!
2022年は残念ながら中止となってしまった恒例行事が今年は開催されるようです♪ 開催概要をまとめました。
「鬼押え節分会式」概要
- 開催日:2023年2月3日(金)
- 時間:
・厄除け祈祷 11:00
・「鬼押え儀式」と「福豆まき」 13:00、14:30、16:00 (計3回)
・厄除柴燈護摩祈祷 18:00
- 場所:津観音境内
津観音の「鬼押え節分会式」は、一年の災いを悪鬼にたとえて追い払う行事として、江戸時代のころから続いている伝統行事なのだそうです。
現在行われている「鬼押さえ神事」は、特設舞台を設置し、津クイーンや地元商工会の方々が寸劇を披露されています。また、一般応募の厄年、歳男、歳女などによる「福豆まき」が行われます。
現在「福豆まき」の参加者も募集されていますよ。(※参加費(お供え)10,000 円)
参加されたい方は津観音の公式サイトをチェックしてみて下さいね!
※号外NET津市では、皆さまからの情報提供をお待ちしております!