【津市】明けましておめでとうございます! 市内の初詣スポット4選、イベント実施のお寺もあるようです♪

2025年となりました♪ 明けましておめでとうございます! 初詣の予定はすでにお決まりでしょうか? 今回は津市内の初詣スポットを4つご紹介します。イベント開催予定の所もありますので、ぜひ参考にご覧ください。

2025年初詣スポット

※画像はイメージです。

1:津観音

2022年1月「津観音」の「宝来紙」

日本三大観音の一つである「津観音」。こちらは津市の中心地にあたる大門エリアにあります。しめ縄の代わりに掛ける縁起物「宝来紙(ほうらいし)」も節分の時期まで販売されていますよ。

2022年1月「津観音」の「宝来紙」

※写真は過去のものです。

津観音 公式サイト

2.四天王寺

津市で一番古いお寺としてメディアでも登場したことがあるお寺「四天王寺」。こちらは津駅から徒歩圏内にあるお寺です。

2024年9月「四天王寺」

※提供写真

月限定の美しい御朱印が有名ですね♪ こちらは2024年12月限定のもの。↓

四天王寺 公式サイト

3.辰水神社

2022年1月「辰水神社」のジャンボ干支

ジャンボ干支で知られる「辰水神社」。ジャンボ干支は春先まで例年飾られていますが、やはり初詣の時期が一番多くの方で賑わいますよね。

2024年1月「辰水神社」のジャンボ干支

※写真は2024年度のもの。

家族そろって「家族円満、万民和楽、五穀豊穣」を願ってジャンボ干支をくぐりましょう♪

辰水神社(津市観光協会サイト)

4.村主寺

こちらは安濃町にある「村主寺」。初詣のイベントとして元旦に下記の催し物が予定されていますよ♪

  1. イベント内容:温かい飲み物やスイーツのふるまい、絵馬・写経体験、ミニゲーム、オリジナルおみくじ、仏さまカルタ大会など

村主寺 公式Instagram

20205年も号外NET津市をどうぞよろしくお願いいたします!

※号外NET津市では、皆さまからの情報提供をお待ちしております! 取材のご依頼もこちらから。↓

号外NET 津市で情報提供を大募集! 「こんなこと聞いたよ!」 や 「これ知ってる?」をぜひ共有してくださいね!

山本カナ子

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!