【津市】御朱印ならぬ「鉄印」って知ってる? 津チャムで「鉄印帳」イベントが初開催されます!
津駅直結の駅ビル・津チャムにて「鉄印帳」のイベントが初開催されるとの情報をいただきました! イベントの概要をまとめました♪
「鉄印帳」イベント・詳細
- 開催期間:【展示】2024年11月11日(月)~13日(水)/【展示販売】2024年11月16日(土)、17日(日)
- 時間:10:00~16:00
- 開催場所:JR津駅ビル チャム1F特設会場
- 概要:全国40事業者の鉄印展示等、鉄印キーホルダーのガチャガチャ設置、鉄印の展示販売、伊勢鉄道グッズ販売、缶バッジ製作体験など
「鉄印」とは?
「鉄印」と言う言葉になじみのない方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらはいわゆる神社仏閣の御朱印帳の鉄道版です。2020年に第三セクター鉄道等協議会に加盟する全国40社の第三セクター鉄道会社が、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として始めたものなのだそうですよ♪
こちらはイベント当日に販売される「切り絵」の鉄印です。↓
ちなみに伊勢鉄道の鉄印は、普段は鈴鹿駅でしか手に入らないのだそう。このイベントでは通常の鉄印のほか、高校生とコラボした鉄印や鉄印帳デジタルも販売されますよ♪ 下に紹介するのは販売される(販売予定のものもあり)鉄印の一部です。
■高田高校書道部の生徒さんによる鉄印
■飯野高校応用デザイン科の生徒さんによる「鉄印帳デジタル」
また、桃鉄コラボ鉄印や伊勢鉄道のグッズなども販売されるようなので、電車好きな方はもちろん、興味のある方は是非期間中に足を運んでみて下さいね!
情報提供ありがとうございました!!
※号外NET津市では、皆さまからの情報提供をお待ちしております! 取材のご依頼もこちらから。↓